24時間換気リフォーム | 山形の汚れた空気を入れ替える24時間換気
こんにちは、山形のリフォーム専門店 えにし工房です!
山形の戸建住宅リフォーム でも24時間換気の需要は右肩上がりに増えています。
その理由のひとつは、社会問題になったシックハウス症候群。
省エネ目的で建物の気密化をすすめた結果、最低限の換気量の確保ができず、
有害な空気汚染物質が室内にたまりやすくなり、
健康にも悪影響を及ぼすようになりました。
症状はめまいや吐き気、頭痛、皮膚の乾燥、喉痛、集中力の低下など深刻です。
24時間換気のない住まいでは、建材や家具に使われる化学物質の増加に反し、
気密性重視の換気量不足により、シックハウス症候群の患者は年々増え続けてきました。
原因となる化学物質の代表的なものがホルムアルデヒド。
ホルムアルデヒドはヒトの粘膜に対する刺激が強く、気管支喘息や、
皮膚炎などを引き起こす原因にもなります。
安価で接着性や速乾性に優れているため、あらゆる建材に使われています。
そこで、山形でも24時間換気リフォームの検討が必要となってきます。
その名の通り、24時間室内の換気を自動的に行ってくれるので、
計画的に外のきれいな空気と室内の汚れた空気の入れ替えが
出来るシステムを構築するリフォームです。
山形で24時間換気リフォームを行う際、建物の気密性への配慮が必要となります。
換気設備を用いて強制的に換気をするので、室内は負圧状態になり、
隙間の多い山形の住まいでは意図しないところから外の空気が流入することもあるからです。
よって山形でも24時間換気リフォームを行う際は気密性も
大きな要素としてきちんと計画的に配慮するようにしなければなりません。
機械換気方式による24時間換気システムは以下のような種類に分けられます。
○【第1種換気方式による24時間換気】
機械式送風機を給気側と排気側双方に設置して24時間換気する方式。
建物内部の気圧を任意で調節できるのが特徴。高品位であるが設備費がかかる。
○【第2種換気方式による24時間換気】
機械式送風機を給気側のみに設置する24時間換気方式。
建物内部気圧が外部より高くなり汚染物質の室内への流入を防ぐのが特徴。
ただし、気密性が充分で無い場合、
山形の冬季の空気が壁体内に侵入して内部結露を引き起こす原因となるため、
山形の住宅でほとんど使用されません。
○【第3種換気方式による24時間換気】
機械式送風機を排気側のみに設置する24時間換気方式。
トイレや浴室など水廻りの換気などに使われます。
人体に有害な化学物質の代表はホルムアルデヒドですが、
他にもアセトアルデヒド、トルエン、キシレ、エチルベンゼン、スチレン、
パラジクロロベンゼンなど多くの有害な化学物質が山形の住まいには存在します。
こういった化学物質を山形でも24時間換気リフォームによって、
効率的に排出できるようにしておきたいですね。
特にアレルギー体質の小さなお子様や、化学物質過敏症のご家族がおられる場合は、
山形でも24時間換気リフォームをご検討いただくようお勧めしています。
ーーーーーーーー
えにし工房は24時間換気を「機能性+安心価格」にこだわる山形のリフォーム専門店。
家族の健康を守る24時間換気をご検討中の皆さま、是非お問合せください!
ただいま無料見積好評受付中!
山形 24時間換気リフォーム
Tweet